
特徴
- HyperEstraierを応用した日本語全文検索ソフトウエア
- Linux/UNIXにて稼働(※1)
- HTML, PDF, MS-Office, OpenDocument, プレーンテキストに対応(※2)
- ブラウザによる検索インタフェース(HyperEstraierを流用)
- イメージファイルの場合はファイルパス名による検索、マウスオーバーによるイメージのプレビュー機能
- 検索結果をクリックして、アプリケーションを起動(Windowsクライアント、XPおよび7で確認)
用途
- ネットワーク上のNASに対する日本語検索システム(SMB, NFS)
- Linux/UNIX PC内の日本語検索システム(例:emacsインタフェース)
 |
検索結果画面 |
|
 |
イメージプレビュー画面 |
発表
2011年12月
(※1) Fedora, CentOS, Free-BSDにて動作確認
(※2) MS-Offiece2007形式に対応、PDFは一部対応。